top of page

ピアノパフォーマンス バラバラ 解体?!

  • 執筆者の写真: なおちゃん
    なおちゃん
  • 2022年8月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月6日

学生の頃は、楽理👩‍🎓という勉強で

ピアノの構造を勉強したり 

手作り楽器をつくることに奮闘してました。


わかかりしの私🙏😆🙏


鍵盤にいろいろいれたり、

弦に消しゴムはさんだり、

グランドピアノに

ピンポン玉🏓とばしたり。


どんな授業やったんか、、⁉️

今、思うと 

その勉強がいかせれる時がきた!と

自負しております。





新しいパフォーマンス😊


もっともっと楽しく

こどもたち、

特に 乳児さんや幼児さんの

成長に 音楽はかかせないと思います。


音もだちコンサートの

音楽の時間が

楽しく特別な時間になりたい。


コロナ対策の為、

イベント中止だけで

こどもたちの体験や学び、

ふれあいの時間がなくならないよう

勝手ながら

考えてます。


安全に楽しんで頂けるよう

日々成長します



✨✨✨

 ピアノをばらばら解体⁈

その名前も


ご理解、

ご協力いただきました皆様のピアノを 

私のパフォーマンスで


😵  きゃあ〜



ピアノさんは大切に使わせて頂きます🙇‍♀️




楽しい時間を届けたい。


引き続きよろしくお願い致します。



 
 
 

Comments


bottom of page