top of page
執筆者の写真なおちゃん

気になって調べたり。

更新日:2020年4月23日

今は、おうちで過ごしてます!!   素朴な疑問に

1人答えて楽しむ日々です コードネーム いつできたの?? 何? 楽譜にでてくる あの アルファベット。 保育士試験の楽典にも でてきたり、

転回系に惑わされてしまいますが。。。

ネットも大変便利。ですが改めて、

学生の頃の勉強してない教本を開き🤭🤭🤭

調べてみたり  今更ながら 。。。 1900年頃  ジャズ発祥あたりから使われた     1900年は日本では 明治時代あたり 海外では クラシック→ジャズ に進化していった。   クラシック曲では  楽譜どおりに演奏、楽譜に書かれた 手紙を いろいろ読みとる そして忠実に演奏する  と習った記憶あります。 からの  ジャズは  演奏がすぐできるよう          和音に機能的な名前が付けられた         と。 ウィキペディアには 発案者の名前も載ってました。   今日はジャズをきいてみようかな(^^) 楽しい体験で、音楽で、人とかかわる。



また、

声を出し合って楽しむ経験はこどもたちの情緒的安定感に役立ち 表現を意識的に行う育成になる。 いまは、【人とかかわる】 ということをさけなければいけないけど、表現して 人と触れ合う、かかわる という事の大切さを 自分なりにも考えていきたいと 思います。


そして

わたしにも必要!おとなの方も。

人間ならではの音楽という文化の

楽しみ方。


おうちで^ ^がんばっていこう。  ☆こどもたちが喜ぶ

パフォーマンス出張☆  今は 外出自粛、イベント出張のキャンセルが続いている状況ではありますが、いつの日か また【楽しい時間 をお届けする活動ができる日が来る】  事を信じて 今の日々、blogを通じて思いを綴らせて頂いております。  [#発達支援訪問 #子育て出張 #出張保育園、#保育行事 #出張こども園、#行事出演児童館、#行事幼稚園]   「楽しい音楽とパフォーマンス」でこどもたちを笑顔にしたい!   是非、イベント企画に ふれおとをご検討下さい。


Comentarios


bottom of page